ユーチューブでビジネス・趣味の配信
動画であなたの趣味やビジネスを発信。
とはいえCMでは中々ユーザーを集める事は無理でしょう。
CMを観たい視聴者はいないでしょうし・・・。
なので、ユーザーの興味を惹く情報の提供が、最も有効な顧客ゲット方法になります。
それは、何かの書評でも結構だし、商品の使用感の感想とか、比較査定もオリジナルな見解で発信してニッチなユーザーを獲得しているユーチューバーも、たくさんおられます。
ユーチューブとあなたのHPを連動して、HPに誘導できる様にしてビジネスはHPサイトでという感じで、ビジネス構築します。
動画のスタイルは人それぞれで、自ら出演して顔と名前(HN:ハンドルネーム、ニックネームとかも含めて)を露出して信頼性を獲得しつつ、記事の専門性とか、今までの経験上のノウハウとかを披露して、利便性や快適性、面白さや興味を惹く内容を面白おかしく、あるいはレクチャーというスタイルでも結構ですから、ユーザーのニーズやベネフィット(利益)に貢献しましょう。
例えば趣味が盆栽なら、剪定とか樹種による手入れの方法とか、季節による育て方とか、色々なあなたの個性あふれる盆栽との接し方を紹介出来れば、ユーザーに届くノウハウがあったりします。
家庭菜園を趣味として楽しんでいたら、そのメリットや手間を、日頃の工夫や悩みも添えて、現状の色々を動画で解説するのも、ユーザーのためになる情報になるでしょう。
自分自身では当たり前のルーチンでも、これからの初級者には新鮮な作業とかもある事でしょう。
長年のキャリアを洗い出して些末な事と、感じたことが顧客には結構、役に立つ情報になったりします。
ユーチューバーのお仕事
ユーチューブでの収入の流れもHPやブログ同様、始めの内は鈍い反応からスタートします。
ユーザーの獲得は始めの内は、誰も訪問してくれないかの様な日々が、続くかもしれません。
それでも、コツコツと動画を配信して、アーカイブが増えて行けばいつの間にか顧客も訪れる様になって、常連さんが出来れば素晴らしい事です。
ユーザーの中には、ネガティブな反応を示される場合もありますが、こちらに何の手落ちもないのなら、気にしないのが鉄則です。
野鳥の声には耳に優しいのもあれば、ノイズの様な騒音もつきものです。
とにかく継続することを目指します。
ユーチューブとHPやブログ、SNS(ツイッタやフェイスブック)と連携して立体的にユーザーに訴求する事が出来れば、SEO対策以外からの流入も望める様になって、ビジネスの可能性が期待できます。
インターネットの双方向性を活用して、インフルエンサーの様に顧客を囲い込む事も考えられます。
動画と音声
ユーチューブは画像・動画、音声の編集が必要になります。
カメラは使用する場合もあれば、編集ソフトだけの作業だけで、ユーチューブ投稿しているユーチューバーもおられます。
どちらにしろ編集が必須作業になります。
それらの作業にはPC上でアプリを活用して作業する事になります。
カメラ
ユーチューバーはカメラで動画も編集しています。
屋内での撮影では、PanasonicやSony、Cannon、屋外ではGoProやSony、DJI Osmoが、評判です。
屋内撮影では最も人気なのが、パナソニック LUMIX DC-GH5M-K レンズキット 《納期約1ヶ月》です。
露光や絞りが、高性能なカメラが好まれて使用されています。
室内でのカメラ動画でデビューする場合、上述の姉妹品、Panasonic LUMIX ミラーレス一眼カメラ GF10がおすすめです。
レンズは互換性があるので、将来ランクアップを考えるのなら、イチオシのカメラです。
私たちシニアにはソニー伝説が色濃く印象的です。
今なおソニーの個性を秘めたカメラも評判の様です。
SONY α6400 パワーズームレンズキット ILCE-6400L
レンズにこだわるカメラこだわり派はCannon EOSを愛用されています。
レンズが豊富に取り揃えられているのは、Cannon F-1を始めとするFDレンズで、シニアの皆様には有名でしょう。
アウトドアでの撮影では、アクションカメラが人気です。
ゆるぎない牙城を築いているのは、GoPro8です。
追従している感のあるカメラはSonyのFDR-X3000
GoProの場合、個性のある画質が、好みにより好き嫌いがある様です。
若干のコントラストがきつめな印象。
ブレ補正はGoProに軍配が、上がっています。
横ブレに差が出るという意見を耳にします。
バッテリーの持ちはSonyに軍配が上がります。
万人受けするのはGoProだという、とあるプロのカメラマンの参考意見です。
徹底的にアクションに強いスポーティな感覚がGoProで、多様性の高い使い方が出来るのがSonyという印象です。
コメント