シニアに有利なブログ
ブログとは、色々な事を記事のカタチにして、多くに人々にネットを活用して読んでもらえるサイトの事です。
ブログは時に、広告・チラシになったり、一冊の書籍になったりします。
多くの訪問者やフォロアー(再訪問・リピーター・ファン)をゲット出来れば、大きな資本も構築できるのがブログです。
シニアなあなたにとって、書きたい・描きたい事、備忘録、趣味、ビジネス上の伝言板、日記、ご意見、発散したい事、その他etc.な書き物・文章を、ネットを通して津々浦々に配信出来るグッズです。
あなたのアーカイブ、色々な経験やノウハウをあなたの心の内に眠らせることなく、多くの人々に活用してもらえるネットを活用した個人専用メディアだと言えます。
ネット環境(インターネット出来るパソコン)さへあれば、無料で始められるのがブログです。
ブログを日々、趣味の様にして更新しながら、逆にネットから色々なノウハウを学びつつ、あなたの作品(主にコンテンツ)を公開して世間の評価を知る事が出来て、その評価をあなたが吟味して、自分のあり方をネットを介して伺える、という一つの手段とも言えます。
世間は、打てば響きます。
www → World Wide Web なので、世界に発信します。
ブログは育てれば、大きく成長します。
その成長は世間の反応で、知る事も出来ます。
あなたがブログに真摯に向き合えば、ペットや身の回りの生物の様に、ブロガーになったあなたに呼応して、何らかの回答を提供してくれます。
あなたの行動に反応します。
ブログで仮想世界を構築しても、ネットで広がれば、それに呼応して資産に繋がる道筋を育てる事も可能です。
毎日一記事書き続ける
パソコンが活用できるのなら、パソコンを見るサイドから活用するサイドに、あなたの資産構築に資本投下を0円から開始できます。
それにはいくつかある無料ブログから始めて、先ずは何かを書いてみる事から始まります。
何かを書く事は、描く事(画像や写真の投稿)も出来るようになって、文字と画像、動画ででも世界に発信する事が、いずれ出来るようになります。
それらのインフラは年々進歩して来ていて、ネットの学習もPCの前でキーボードをカチャカチャ叩いていれば、体感的に判るようになりつつあります。
日々ネットでの作業や検索方法は進歩して行きます。
あえてパソコン専門学校に通わなくても自宅でネットで検索出来れば、いつの間にか知りたい事・大概の事は自ずから解決できるようになるでしょう。
今まで技術の進歩にはシニアな私たちにとって、時代に取り残された感のネガティブな印象もあったでしょう。
けれども実際はそんな技術の進歩は、私たちシニアにも手を差し伸べてくれています。
要は私たちのネガティブな既成概念や発想を払しょくして、キーボードを叩きさへすれば数日の内で、実感できる事です。
キーボードを慣れるには、ブログが最適です。
単なる訓練以上に、世間にネットを通して繋がる事も可能です。
学習を兼ねながら、成果を追及する事も出来ます。
先ずは毎日、ブログを書き続けましょう。
それは始めの内は、雑記・日々の出来事の散文でも結構。
学習が進むにつれて、特化(あなたが収益に繋げたい)記事が書けるようになります。
過去のビジネス備忘録を苦も無く表現できるようになります。
どうすればビジネスにつながるのかという問題解決策なども、自ら模索しながら身について行きます。
一日、100文字しか打てないキーボード操作も、ボールペン手書き以上の速記が可能になって行きます。
そうなったら、ブログの記事を1,000文字以上で表現できる様に日々、楽しめる様にしましょう。
ブログを日々書き続ける事が出来て、それを楽しめる様になるためには、好きな事を書き綴る事が何よりです。
それも出来るだけポジティブな内容が、愚痴や不平不満よりも好ましいでしょう。
もちろん笑い話程度の、お話なら共感を得られるかもしれません。
ただし、ハッピーエンドな最後が良いでしょう。
世間に発信できる、たとえあなたの身の回りの些細な出来事であっても、ポジティブな出来事なら反応が返って来るでしょう。
その反応の知り方も、日々のブログ更新で分かってくるようになります。
目標一日1,000文字
日々の戸締り用心火の用心、一日一善も素晴らしい行いです。
けれども、ブログを始めて資産構築を図って日々精進すれば、すくなくとも当たるか当たらないかもしれないボートレースの券と比べてみれば、収入の流れに近づいて行けるハズです(^◇^)
それは始めの頃は、誠に鈍い反応でしょう。
しかしながら小さなことからコツコツとが活きるのがブログを楽しむ事の中にあります。
毎日コツコツ、ブログを楽しみながら学習して、学校の義務教育の様な中間テストや期末テストは無いけれど、その成果を知る事が出来ます。
世間の反応を知る事も出来るので、それも続けられる一つのポイントになってくれます。
当面は、は1日1記事1,000文字を目標にします。
いずれ、画像も添付しましょう。
色々なブログでできる事も学習しましょう。
知るべきことは、あなたの疑問から産まれ出てくるでしょう。
それらを検索しましょう。
グーグルで検索、ユーチューブで検索すれば、回答が返って来るでしょう。
目標一日1,000文字に設定すれば、一つのあなたの訴求が可能になって来るでしょう。
世間への知って欲しい内容を書き切る事が、出来るでしょう。
それが簡単になれば、一日10,000文字だって、ヘッチャラになります。
道端での自転車を抱えたままでの会話以上に時短で、済ませられたりします。

コメント