マイビジネスを軌道に乗せるには、リアルな世界でもトライ&エラー。
それはインターネットでも同じ事。
“若い内に努力せよ”などと言われて来た私たちも、すでにシニアな世代に・・・。
そして、努力の差を他と比較するのはある意味、無意味なのも何となくわかって来ました。
それよりもシニアな起業に成果を望むのなら、とにかく動けなくなるまでは諦めない事でしょう。
起業したビジネスを軌道に乗せるにはすべての意識を程度の差こそあれ、少なくとも心のどこかで忘れずに意識し続ける事だと悟りました。
そしてその行いに、辛さや飽きが訪れれば、立ち止まったり、作業を放棄してしまったりします。
一度目指した発心を中止したり、忘却した時、それを世間は失敗というのかもしれません。
趣味や娯楽ならその様なインターバルがあっても差し支えは無いけれど、起業して収入の流れを構築するには、止まらずに継続する事が必須事項の重要なポイントになります。。
その成功を(再び)世間は、”努力”とか”信念”とかの美辞麗句で飾ったりして、表現されたりしています。
けれども要はモチベーションこそが継続の秘訣で、成果は運も作用するし、日々の意識がカギを握っている・・・・。

そして日々の生活の成果とは、その時の標高にのみスポットがあてられた、一つの現象の画像の様なモノ。
という事で、起業して収入の流れを構築するためには継続する事が条件。
継続するにはモチベーションがポイント。
即ち、動機の維持が大切。
これをできるだけ安易に達成するには、自分のお気に入りの分野とか、今までの食い扶持になった仕事にカギがあります。
そこに私たちシニアの経験値・情報が蓄積されていて、思い返せば結構膨大だったりします。
その辺りを探り返しながら整理すれば思わぬ事が、多くの人のニーズに繋がったりします。
インターネットでの収入の流れは個人事業なら、”アフィリエイト”や”せどり”とか、”ユーチュ-バーになってインフルエンサー”などがピンときます。

でもすべての根源は、メディアを活用した第三次産業のサービス業の、時代を背景にした収入の流れの一つです。
昔なら、セスナ機でバラまかれた紙媒体の広告。アドバルーン。
今やこのような広告も禁止あるいは色あせた手法として過去の遺物に・・・。
シニアは歴史の流転性を経験しているから、経年の頑迷さや諦観も脳内に蓄積されているかもしれません。
シニアが起業を決意して行動する時、これらの経験値をいかにして有意義な方向へとベクトルを修正するかが、キモになります。
それがあなたの起業を収入の流れにする大きなポイントになって来ます。
取捨選択のミスをしないような柔軟な対応は、若者だった頃の様に今でも可能でしょうか。
人生経験は、時に勇気と臆病の使い分けに人それぞれのベクトルを指示します。
どんな人だって雨風を凌いできたから、経験上の危険予知のスイッチが作動します。
この危険予知スイッチには、千差万別の個性があるという事です。
このあたりをいかに客観視できるかが、成否のカギにもなるでしょう。
いいかえれば自分・自己を、バードビュー(俯瞰)できるか否か・・・。
インターネット回線のインフラの発展は、シニアの起業を唆せる魅力に溢れています。
その大きな理由はもはや家庭にインターネットは導入されていて、知らずに活用されてもいるし、スマホを操らざるを得なくなってきているし・・・。
更にインターネットでの起業は、リアルな世界とは比較にならないほど初期投資が、少なくて済みます。
仮に損失が発生しても、時間の無駄だけだったりします。
回線が引き込まれていて、パソコンが操作できるのなら起業しない手はありません。
とはいえリアルな世界の様なかしこまったデビューでなくてもいいのがインターネットの便利なところです。
始めは趣味の一つとしての日記スタイルでの自己発信からのスタートになります。
毎日、日記を書くという行為でネットに触れて、逐次起業できる知識を今から養っても、決して遅くはありません。
資本投資を極力抑えながらインターネットでシニアの起業を目指しませんか!
このサイトでは、インターネットの主にアフィリエイトに関する以下の情報を報告しています。
・アフィリエイターが稼いでいる武器の件。
・成功しているアフィリエイターの発想と行動。
・シニアがこのビジネスで失敗しない取り組み方と考え方。
・ミリオネアなアフィリエイターから伺ったナマなポイント。
等々です。