収入の流れを導くブログ・サイト記事
ここでは、日々のブログ作業が1,000文字楽勝になればチャレンジして欲しい、アフィリエイトで収入を得るためのリサーチを報告しています。
半ば自分の備忘録です。
稼げる案件や、記事の書き方に及ぶ件をリサーチして報告しています。
その結果が正しいかどうかは、是非あなたが証明してみて下さい。
お代は無料で、投資も不要なので逆ギレ厳禁でお願いします(^◇^)
とはいえ真面目に作業したので、多少のお役には立つでしょう。
何しろ実際に稼いでいるアフィリエイターからのお話や解説からの集約だから、まず間違いはないかと思いますm(_ _)m
手前事ながらまだまだ途上の管理人も彼らほどではないにしろ、悩み系でヒットすればそれなりの収益をゲット出来ました。
大きな悩み 解消
日々のブログ作業が1,000文字書ける様になるまでは、好きな事を課題にして日々コンテンツ作業に馴れることを目指します。
自分の得意分野なのでスイスイ(?)進むはずです。
ここからはその作業達成して後、自己客観・ユーザー主観の発想を身に付けて、日頃培ったライティングスキルが発揮される場になります。
書かなければいけない儲かる記事を書く作業になります。
それは、悩み系、特に大きな悩みを解決できる記事が最強で、ココを抑えることが稼げるアフィリエイターの峠越えになります。
そこで、大きな悩みとは・・・。
・ 勉強(英語・プログラミング)
・ 転職
・ お金(株・FX.・仮想通貨)
・ 健康(ダイエット)
・ 出会い系
・ 美容(脱毛・育毛)
などが現在の代表的な案件になります。
これらの世界はレッドオーシャンですネ。
強豪揃いの荒海です。
ここで儲ける仕組みを構築して行きます。
アフィリエイトビジネスは価値提供
ということなので、単に悩みと言ってもグロスで捉えずにネットで考えないとイケナイ。
悩みは小さいモノから大きいモノまであります。
その大小にも、時間や量(体積・面積・長短)、心理に作用する負担なども思い浮かべる事も必要になるでしょう。
さらにペルソナも重要になって来ると想像できます。
上述の”時間”についてもペルソナで言えば、年齢層・悩みの期間・流行・季節などが含まれていると考えないとイケマセン。
当然性差も考慮して、異性を主観的に捉えられないなら、客観的な目線・視線であなたの考えている価値を訴えないとイケマセン。
この辺りをライティングするためには、当然ながらリサーチが必要になって来て競合ライバルの記事を真似たり、参考にしてリライトしたり、穴を探ってそこで、訴求を試みるという発想も必要になって来ます。
ペルソナにとっての価値とは何なのか?
ここいら辺りを深く掘り下げられるまでリサーチする事が求められます。
ユーザー 訴求 発想・方法・考え方
その参考の一つになるのが、AISCEAS(アイシーズ)の法則でしょう。
なので少々ご解説です。
AISCEAS(アイシーズ)の法則は縷々(るる)進歩して来ました。
AIDMA(アイドマ) → AISAS(アイサス) → AISCEAS(アイシーズ)といった具合です。
- Attention (注意)
- Interest(関心)
- Search(検索)
- Comparison(比較)
- Examination(検討)
- Action(購買)
- Share(共有)
その詳細は、是非リサーチしてみて下さい。
この法則の言わんとしているところは、ユーザーの購買に移行する心理の一つの切り口として有名です。
時系列に従ってユーザーの購入に至る過程の一つのモデルとして、マーケティングリサーチでは活用されています。

この辺りを頭に入れておいて、ユーザーの購買意欲をリサーチしているアフィリエイターは、少なくはないでしょう。
コメント